多くの女性を悩ます尿漏れ専門サイトです。切迫性尿失禁の治療についてです。

私の尿漏れが良くなった方法はこれ

切迫性尿失禁 治療

 

頻尿・尿もれ(過活動膀胱)を主な症状とする切迫性尿失禁の治療は、薬物による治療がメインになります。

 

一昔前までは、切迫性尿失禁は「治らない」と言われてましたが、医療技術が発達して、今日では切迫性尿失禁に効果がある薬も出てきました。

 

通常は、膀胱に200〜300mlの尿が溜まるとおしっこをしたくなします。それでも「おしっこを我慢する」ことができるので健康な人は尿漏れをしません。

 

しかし、切迫性尿失禁の人の場合、十分な量の尿を膀胱に蓄えることができないため、少量の尿で尿意を感じてしまいます。そして、切迫性尿失禁の人は、自分の意思に反して排尿してしまいます。これは、膀胱の筋肉がひとりでに収縮してしまうために起こるのです。

 

そのため、切迫性尿失禁の薬には、膀胱の収縮を抑え、膀胱に尿をためる機能を正常にするはたらきがあります。

 

切迫性尿失禁の人に処方される薬は、

 

  • 抗コリン薬
  • β受容体刺激薬

 

が主となります。

 

それぞれの薬について見てみましょう。

 

抗コリン薬

 

抗コリン薬

 

抗コリン薬を服用する事で、切迫性尿失禁の人の8〜9割の人が、

 

「症状が改善する」といわれています。

 

抗コリン薬は、膀胱の筋肉の緊張をほぐし、切迫性尿失禁の原因である、膀胱がひとりでに収縮してしまうのを抑えて、尿もれを改善します。

 

そのため、抗コリン薬には、アセチルコリンの活動を抑えるはたらきがあり、アセチルコリンのはたらきを抑えることで、膀胱の平滑筋をゆるめて膀胱の中に尿をたくさん蓄えることができるようにするのです。

 

また、突然の膀胱の収縮も抑えられるので急な尿もれも防ぐことができるのです。

 

抗コリン薬の副作用

 

  • 口の渇き
  • 便秘
  • いつもよりまぶしく見える
  • 物がぼやけて見える

 

などの症状が人によっては出てる事があります。

 

また、前立腺肥大症がある人は、抗コリン薬を服用すると、いつもより残尿感を感じやすくなり尿失禁の症状がひどくなることもあるので、抗コリン薬<は使いません。

 

 

β受容体刺激薬

 

β受容体刺激薬

 

β受容体刺激薬は、膀胱と尿道括約筋を動かすβアドレナリン受容体を刺激することで、

 

膀胱の筋肉をほぐすと同時に、尿道のしまりをよくして尿もれを防ぐ薬です。

 

β受容体刺激薬の副作用

 

  • 手足のふるえ
  • 吐き気
  • 動悸

 

などの副作用が引き起こされることがあります。

 

 

薬物以外の切迫性尿失禁の治療

 

切迫性尿失禁の治療は薬の他に、

 

  • 電気療法
  • 手術

 

が行われることもあります。

 

電気療法

 

切迫性尿失禁の電気療法は、膀胱や尿道の神経を電気で刺激することで、排尿をコントロールする神経回路を活性化させる方法です。

 

手術

 

切迫性尿失禁の手術は、膀胱を切り開いて腸の一部を縫い合わせ、膀胱を大きくする手術を行います。

 

しかし、この方法による治療は最終手段であり、これによって完全に切迫性尿失禁が治癒するのは難しいでしょう。

 

>>〜大人気!女性のための・尿漏れ・尿失禁 改善マニュアル絶賛発売中〜<<