多汗症に悩んでいる人は多いと思います。多汗症の食事療法についてです。

多汗症対策 食事療法

多汗症対策 食事療法

 

多汗症の人は、食事に気をつける事も大切な事です。

 

カレーなど辛いものや刺激の強い食べ物を食べると、特に汗をかきやすくなるので注意しなければなりません。

 

激辛料理はもちろんのこと、香辛料の効いたエスニック料理なども、注意したい所です。

 

しかし、日常生活を送っていて、気がついているとは思いますけど、汗を全くかかない食べ物となると、実際のところあまり見当たりませんよね。

 

というのも、食事はほとんどの場合、必ず汗につながるからです。

 

人間は食べ物を食べることによって栄養やエネルギーを得るようになっています。

 

当然身体の中では食べ物を消化して吸収するので、その際に熱が発生してしいるのです。

 

温かいものでなくても、食事をしたら身体が温まったという経験は誰しもありますが、その理由は食物を消化して吸収することによって熱が体内に生まれたからなのです。

 

でも、比較的汗が出にくい食べ物はあります。

 

では、次に多汗症の人が積極的に摂るといい食べ物、控えた方がいい食べ物についてまとめてみますね。

 

多汗症の人の食事のポイント

 

積極的に食べたいもの:イソフラボンを多く含む豆類・野菜

 

調理方法にもよりますが、豆類は汗が出にくいといわれています。

 

豆腐や納豆などには多くのイソフラボンが含まれていますが、イソフラボンには女性ホルモンのような成分があり、汗を抑えるのに効果的です。

 

野菜を選ぶ時のポイントとして、大豆や葛の根などのイソフラボンを多く含む食材を選ぶといった注意が必要です。

 

炭水化物は汗をかきにくい

 

また、炭水化物もたんぱく質や脂肪に比べて汗をかきにくい傾向があります。

 

多汗症の人は脂肪が多いものに注意

 

特に脂肪分が多い肉類や油分が多い揚げ物などの食事は、多汗症にも大きく影響します。

 

なぜなら、これらの食事は汗腺を刺激し発汗を促してしまうからです。ですから、なるべく肉類や揚げ物などの食事を摂らないようにすることが多汗症の予防になるのです。

 

実際に私も、多汗症に食事療法があると知ってから、豆乳を飲むようになりました。

 

そして、大豆製品を中心に野菜を沢山とり、肉やチーズ、揚げ物は控えるように心がけました。

 

多汗症の人は甘いものも控えましょう

 

また、辛いものの逆で甘いものであれば汗をかきにくいと思いがちですね。

 

しかし甘いものもある意味では刺激を与えていることになるので、汗をかく原因に十分なりうるのです。

 

なので、甘いもののとりすぎも、良くないんですよ。

 

甘いもののとりすぎは、多汗症のみならず、体にも良くないですから、控えるにこした事はないですよね。

 

多汗症の人はコーヒーにも注意

 

コーヒーも汗腺を刺激して発汗を促すといわれているので、食後のコーヒーは多汗症を予防するためには控えた方がよいでしょう。

 

でもコーヒーも「カフェイン依存症」というのがあり、なかなかやめれない人もいると思います。

 

そんな人は、私も愛飲しているノンカフェインコーヒーを飲んでみて下さいね。

 

カフェイン自体が刺激物になるので、私はどうしてもコーヒーが飲みたくなったら、このノンカフェインコーヒーを飲んでました。

 

食事に気をつけるようになったら、汗が以前よりさらっとしたものになりました。

 

また、食事に気をつけるまえに比べて、気持ち多汗症は良くなった気がします。

 

多汗症のひどい人は、毎日の食事にも気をつけてみて下さいね。