汗の原因についてです。

汗 原因

 

汗は、汗腺からの分泌物のことをいいます。

 

99%以上が水で、残りは、塩分やタンパク質、乳酸などになります。

 

人間が日常生活で1日にかく汗の量は、1日に600〜700ccといわれています。

 

また、盛夏、筋肉労働、激しい運動をすると、10リットルにも達することがあるのです。

 

汗をかく状況、原因により汗の種類は異なります。

 

  • 温熱性発汗
  • 精神性発汗
  • 味覚性発汗

 

に分けられます。

 

温熱性発汗

 

温熱性発汗は、一番重要な発汗です。

 

体温調整をするために出る汗です。

 

人間の体は、一定の体温を保つ恒温動物です。

 

心臓などの臓器の温度は約37度に保たれ核心温と呼ばれています。

 

また、皮膚などの温度は外殻温と呼ばれています。

 

筋肉労働、激しい運動をすると、体内で熱が生産されたときに、体外へ熱を出すことで、体温の一定を保っているのです。

 

その役割をするのが汗です。

 

汗には、熱を体外へ出す役割があるのです。

 

精神性発汗

 

精神性発汗は、緊張した時、ドキドキした時に出る汗のことを呼びます。

 

いわゆる局所的にかく汗です。

 

交感神経が刺激され発汗します。

 

味覚性発汗

 

味覚性発汗は、辛いものを食べたときに、発汗神経が刺激されて汗が出ることを言います。

 

この発汗は、肝臓の機能を助ける働きがあります。